5分足チャートエントリー分析 ユーロドル(EURUSD)2017/10/26(後編)

 チャート内に記載した文字やラインの意味や、採点の詳細などの説明は、説明ページを参照ください。

分析チャート


※後半部拡大

※画像をクリックすると拡大表示されます。


スポンサーリンク

分析内容

執筆日:2018年1月30日

足3:プルバックの反転

時間帯

2017/10/26 16時台(日本時間:22時台)

採点

エントリー:4点(Trend:◎、Signal:○、25EMA:○)

リワード:3点(RR2.0:○、RR3.0:◎)

総合:7点

コメント

 急落後のプルバックに対する反転狙いの仕掛け。

 金利発表後からの急落が、高値4の足(厳密にはその1本前の足)を発端にプルバックを開始し、ツーレッグの上昇が生じた。

 高値1の足では安値1の足で売ったベア派をも巻き込む包み足の長大陽線として引けている。ここで買ったブル派も多くいると考えられるが、多くはベア派の利確による戻しだと考える。
 次の足は25EMAも上抜けており、このまま継続するように見えるが、急落から約60%近い戻しとなったところで反転し、上影陽線として引けている(下図)。

 次の足(足3の1本前の足)も再び上を試したことが上ヒゲから見受けられるが、高値に更新しないまま反発し陰線として引けたことでシグナル足となった。

 足3は序盤こそ上を試したが全く動意を得られず陰線と変わり、安値2となった。
 足3がシグナル足の安値を下回ったところで仕掛けることになるため、逆指値はやや遠い(約14pips)。そのため、足3が引けたタイミングで逆指値を足3の高値の少し上に修正するなどしてリスクを減らしたい。

 exの足が急落→調整におけるN波動100%達成の足で、達成付近で反発している(下図)。
 急落から60%近い戻し、さらに急落時と同等の下落(N波100%)とFiboに依存した構想ではあるが、exの足は決済候補の足の1つと考える。ex足で決済できなかったとしても次の足が高値2の足であるため、ここで一部は決済したい。

 トレンドが非常に強いため、ポジションの一部はスイングしたい。20時まで引っ張れば、約100pipsの最高のトレードになった。その場合、RRは4以上が見込める。

足4:プルバックの反転(≒pb, pbp)

時間帯

2017/10/26 16時台(日本時間:22時台)

採点

エントリー:3点(Trend:◎、Signal:○、25EMA:-)

リワード:3点(RR2.0:○、RR3.0:◎)

総合:6点

コメント

 足3から始まった下落に対するプルバックが失敗に終わり反転し、下落の継続を狙った仕掛け。

 金利発表後の急落からプルバックに至るまでの過程は足3で記述済のため割愛。
 足4の2本前の足がマイナーなトレンドラインを抜けた後反発し、ティーズブレイク調の足になっている。

 足4の1本前の足が十字足として引けたことで、ブル派の仕掛けがこの後あったことが足4の上ヒゲから見受けられるが、圧倒的な下降トレンドを食い止めるだけの動意は得られず、反転し1本前の足の安値を下抜いたところでツーレッグ目の下落が生まれた。

 仕掛け自体は、足4の安値が1本前の足の安値を下抜いたところだと考えるが、多くのトレーダーは足4が陰線として引けたことを確認してから仕掛けた(損切りした)ものと考えられる。50レベルや足4の安値の下に逆指値を置いていたであろうブル派も巻き込み長大陰線を形成し、その後もしばらくはベア派の独壇場が続いた。

 決済候補は足3と同じくex足や高値2、あと高値3の足など。トレンドが強いため、ポジションの一部はスイングしたい。


スポンサーリンク

足5:パターンブレイクプルバック(≒pr)

時間帯

2017/10/26 16時台(日本時間:22時台)

採点

エントリー:4点(Trend:◎、Signal:◎、25EMA:-)

リワード:2点(RR2.0:○、RR3.0:○)

総合:6点

コメント

 急落後の継続的な下落を狙った仕掛け。

 安値3の1本前の足が、exの足を起点に数本で構成されるアセンディグトライアングルの高値を上抜けており、調整が継続して続くと考えたブル派が仕掛けた可能性が考えられるがダマシの高値となり、陰線で引けたことでブル派は追い込まれたと考えられる。

 安値3の足ではある程度のブル派の損切りがあったと見受けられるが、それでも反転足として引けたことでパターンブレイクが失敗に終わりそうになっている。
 しかし、次の足が陰線として引けたことでベア派にとって恰好のシグナル足となったと考える。
 足5はブル派の損切りとベア派の仕掛けが混ざり大陰線として引け、パターンブレイクプルバックとなった。

 仕掛けは足5がシグナル足を下回ったところ、もしくは安値3の安値を下回ったところで、逆指値はシグナル足の高値の少し上か、水平線の少し上に置く。

 見方によっては安値3としている足を「ex足から始まるツーレッグの上昇における安値2」とも解釈でき、その場合安値2(チャート上では安値3)の足がプルバックの反転として仕掛ける根拠となる。
 その場合、25EMAとの乖離具合が「いつもの王道パターン」とは異なる。

 仕掛け後はトリプル0近辺で下ヒゲを連発していることが見受けられるため、高値1も決済候補と考えるが、できれば足の引けまで待ってから利確するかどうか確認したい(そうすれば高値1の足が陽線となっているタイミングで決済する憂れき目からは逃れられた)。
 他高値2や高値3の足が決済候補と考えられるが、トレンドが強いため、ポジションの一部はスイングしたい。
 高値3の足は安値を切り上げているため、決済候補の足といえる。RRはスイングしなくても3弱は狙えるがうまく引っ張れれば4も狙えるトレード。

関連書籍


前の記事

5分足チャートエントリー分析 ユーロドル(EURUSD)2017/10/26(前編)

次の記事

5分足チャートエントリー分析 ユーロドル(EURUSD)2017/10/27

スポンサーリンク

スポンサーリンク

0 件のコメント :

コメントを投稿